治療抵抗性精神疾患部門
『今までの薬の治療では良くならない…』 難治性の統合失調症/躁病/うつ病の方のための専門医療
近年では、新しいタイプの薬の開発が進み、統合失調症/躁病/うつ病の薬物治療は大きく変化してきました。 一方で、きちんと薬を飲んでいるにもかかわらず、長年にわたってつらい思いを抱え、不自由な生活を余儀なくされている方が、いまも数多くいらっしゃいます。当院では、そんな患者さんを対象として、下記の2つの専門治療に取り組んでいます。
修正型電気けいれん療法
修正型電気けいれん療法(Modified-Electroconvulsive Therapy:m-ECT)とは、脳に短時間の電気刺激を与え、けいれん発作と同じ変化を引き起こすことで、病気による症状を改善する治療法です。
クロザピン(クロザリル)
クロザピン(商品名:クロザリル)は、今まで複数の抗精神病薬による治療を受けてきたにもかかわらず、症状が十分に良くならなかった統合失調症の患者さんに対して、効果があることが世界で唯一認められた薬です。
クロザピン投与への取り組み(琉球病院動画)
当院のクロザピン投与の取り組みを動画で紹介しています。