ご家族、お子さん、関係機関からのご相談に多職種で対応し、
最適な医療をご提供できるよう取り組んでおります。
当院には、未就学児~15歳を対象とした子ども心療科があります。
子ども達が見せる様々な行動や、心と育ちに関する “気になること” “心配なこと” について、医師をはじめ、心理士、精神保健福祉士がチームとなり、子ども一人ひとりの状況に合わせて、ご家族や関係機関と一緒に考えていきます。
また、診療を受けるお子さんと保護者に対し、医師と心理士で対応しております。
たとえば・・・こんなことはありませんか?
育ちに関すること
- ことばが遅い
- 名前を呼んでも振り向かない
- 落ち着きがなく、よく迷子になる
- 言っていることを理解していない
- こだわりが強い
...など
学校に関すること
- 学校に行きたがらない
- 偏食がひどい
- 教室等で席を離れる
- 宿題や配布物等を無くす
- 課題や活動を順序立てることが困難である
...など
人間関係に関すること
- 友達と遊べない
- 友達関係で上手くいかない
- 人の視線が気になる
- 順番を待つことができない
- 過度のおしゃべりが多い
...など
子ども心療科では、子どもたちの様々な行動や、心と育ちに関する “気になること” “心配なこと” について、ご相談をお受けしています。ご家族はもちろん、学校の先生や役所、計画相談員などお子さんと関わりのある多くの機関からのご相談を受けています。
外来担当医表
診察時間 9:00~17:15
【休診のお知らせ】
日程 | 診療科 | 医師 | 休診時間 |
---|---|---|---|
3/17(月) | 子ども心療科(再診) | 原田 | 14:00~15:00 |
3/18(火) | 子ども心療科(再診) | 島袋 | 午前 16:30~17:00 |
3/19(水) | 子ども心療科(初診) | 原田 | 11:30~12:00 14:00~15:00 |
3/21(金) | 子ども心療科(再診) | 原田 | 9:00~9:30 11:00~12:00 14:00~15:00 |
3/24(月) | 子ども心療科(再診) | 原田 | 11:30~12:00 14:00~15:00 16:00~17:00 |
3/25(火) | 子ども心療科(再診) | 島袋 | 午前 16:30~17:00 |
3/26(水) | 子ども心療科(初診) | 原田 | 11:30~15:00 15:30~16:00 |
3/28(金) | 子ども心療科(再診) | 原田 | 終日 |
3/31(月) | 子ども心療科(再診) | 原田 | 11:30~12:00 14:00~15:00 16:00~17:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 原 | 石橋 | 原田(聰) | 畠中 ※ | |
名嘉山 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
再診 | 原田(聰) | 石橋 | 岩永 | 島袋 | 畠中 ※ |
渡慶次 9:30~15:30 |
渡慶次 9:30~15:30 |
渡慶次 9:30~15:30 |
原田(聰) | ||
島袋 PM | 原田(愛)AM | ||||
名嘉山 PM |
※ 畠中医師につきましては、事前に受診のお問い合わせが必要です。
診察内容
初診
- ご本人やご家族からお話をお伺いしたり検査などを行いますので、60分~90分ほどかかります。
- 診察の参考とさせていただきますので、母子手帳や学校の成績表などをお持ちください。
- すでに他機関を受診されている方は、紹介状や検査結果などをお持ちください。
- 問診票をプリントアウトいただき、初診前に記載し、持参いただけると初診時円滑に対応できます。
PDFダウンロード - お子さま用のご案内資料です。お子さまが安心して受診していただけるようご活用ください。
PDFダウンロード
診察・プレイセラピーの様子
お知らせ
ご家族向け書籍コーナー再設置
子ども心療科の外来診療では、感染対策のために一時的に撤去しておりましたご家族向けの書籍コーナーを待合室に再設置いたしました。
来院されるお子さまの発達検査や心理検査の際は、どうしてもご家族の方の待ち時間が発生してしまいます。その時間に、お手に取っていただけるような、子どもの発達や心についての理解を深めるための書籍や資料を取り揃えております。
ご家族が理解を深める一助になった事例もあり、診察室以外の場所での治療的な役割を担ってくれています。今後も書籍や資料のバリエーションを増やし、様々な工夫を取り組んでまいります。
窓口のご案内